お知らせ
7月の休業日と新入荷のお酒
今月も
6日 13日 20日 27日の毎週木曜日にお休みをいただきます
さて
今日は初めてお邪魔させていただいた酒屋さんから
繁枡
純米大吟醸にごり
夏に夢る雪
福岡
超 真野鶴
超辛口純米原酒
無濾過生
新潟
どちらもオススメの中から選ばせてもらいました
店のご主人のこだわりとセンスもお見事でした
人とお酒の出逢いはいつも素敵ですね
またまた封切りが楽しみになります
約8年前今日は刺身で一献
活けの貝が2種類入荷
愛知のタイラ貝と千葉のミル貝
普段ならメニューとしてケンカしちゃうので買っても1種類なのですが、今日はどちらとも選びきれずに連れてきました
そこへ来ての福岡の釣りアジ
こちらも抜群
お刺身好きなら必食の3点です
盛り合わせもご用意しましたので是非!
今日もまたやってしまいました
陸前高田 広田湾より極上の 活 石垣貝が入荷です
春頃旬を迎えるトリ貝の仲間にあって、こいつの旬はまさに今頃 梅雨時期から初夏の短い間に食べ頃を迎えます
今日はこの石垣貝一択‼︎
と言いたいトコロですが
今日は淡路のアジもこれまた絶品
買い付けの魚屋さんも一目惚れ、値段も見ないで仕入れた程の品
期待値高めですよ
ん?
そういえば松輪のエボダイの西京漬けもそろそろ仕上げてきてるような…
今日の肴も悩ましげですね
ご来店お待ちしております
約8年前今日も優秀なネタが揃いました
千葉 勝山より天然活〆シマアジ
静岡 からイワシ
神奈川 松輪のエボダイ
シマアジは若干小ぶりですが身質は上々
イワシはこの時期旨いですよね
エボダイは半身を一夜干しに、骨つきのもう半身は西京漬けでも作ろうかなと企てております
今日は刺身、明日は干物、明後日は焼き物
そんな感じでいかがでしょうか
ご来店お待ちしております
※本日は都合により開店時間を17時からとさせていただきます
約8年前雨降りですね
仕事もお出かけも億劫になります
でもお腹は減るし、オイシイお酒も呑みたいですよね
雨でもなんでもいつも通り元気に営業したいと思います
さて
昨日のクロアワビ
おかげさまで完売しました
いやしかし、ちょこっと味見したら
…美味かった
蒸してる間に出来たアワビの出汁で肝吸いを作ったら、これがまた旨いこと
で、
今日も買ってきちゃいました
而今はもう残り少ないので、今回は『三井の寿 夏純吟 Di Estate Cicala』でいってみましょう
完成予定はまた18:30頃ですかね
ご来店お待ちしております!
約8年前原価率 100% 挑戦者求む
千葉産 クロアワビ
大きさといい、質といいお見事な代物
(画像は蒸し器に入る前の最期の姿です)
刺身にして…とも思ったのですが、ここはじっくり酒蒸しに
どうせならと『而今 純米吟醸 八反錦』を振ってみました
もう後には引けません
只今蒸し器にかけてはや一時間以上まだまだ蒸し続けてますよ
完成は18:30位ですかね
昨日のシマウシノシタも気になるトコロですが、店主の出来心で買ってきた極上の逸品なのでこの機会に是非!
約8年前久しぶりに変わったヤツ買ってきました
島根から シマウシノシタ
せっかく素敵な名前がついてるのに一般的には“舌平目”で統一されてしまうようですね
さてこいつをどうしましょうか
とりあえず鮮度もいいので、いくらかは昆布締めにして(これは明日までおあずけ)あとはお好みで調理します
今日は他にも千葉のアイナメやカツオなどいいのが入りました
皆さんのご来店お待ちしております‼︎
※本日は都合により開店時間を17時からとさせていただきます
約8年前店主はトロより赤身が好きなのですが…
今日のは買っちゃいましたね
宮城より
天然生本マグロ 大トロ です
腹身の脂っぽい大トロではなく程よく上質な脂のさした部位なのでマグロそのものの旨さと脂のバランスが絶妙です
しっかり味の日本酒なんかと合わせて少し贅沢な週末のお酒
いかがでしょうか
ご来店お待ちしております
約8年前私事ですが
お酒をいただく時は基本的にあんまり食べません
ただちょこっとつまめるものがあれば文句ナシです
そんな店主が今日のメニューで選ぶなら
鮎チップか金目鯛の酒盗和え…
青唐辛子味噌もなかなか良さそうな…
うーん
そんな悩みどころの料理を揃えてご来店お待ちしております
約8年前今日は久々に 金目鯛
神奈川 三浦からやって来ました
かぶと煮も中骨まで入れて仕上げているのでよく出汁が出ています
お酒が進んでも仕方ないですよね
北海道の大ぶりアサリもまたまた買ってきました
こいつもまた出汁が効いちゃって美味いです
お酒を控えたい人にはオススメできませんねぇ
では皆さんのご来店お待ちしております
※誠に勝手ながら本日と明日の二日間、開店時間を17時からとさせていただきます
ご了承の程よろしくお願いします