お知らせ
明けましておめでとうございます
本日より営業いたします
新年ともあってちょっとお正月っぽい酒肴の盛り合わせなんかもご用意してみました
そして今日と明日は『新しい年を一緒にお祝いしましょう』という事でファーストドリンクを一杯サービスでご提供
年明けにちなんだ日本酒もありますし、苦手な方にはお好みの飲み物で是非どうぞ
それでは今年もどうぞよろしくお願います
7年以上前今年のヒトサラは 鶏むね肉料理 という事でしたね
健康志向、フォトジェニックといった時代背景にも合っていた様に思います
“サラダチキン”店主も食べてみたのですが、これがなかなか美味しかったですね
調理技術の向上も凄いなぁと感じました
皆さんも何か印象的な『食』の出会いはありましたか?
美味しかったものを通して今年を振り返るのもいいですよね
さて、そんな年の瀬に贅沢な逸品
宮城 天然 活 アワビ
今日もじっくり酒蒸しにしました
仕込み酒には 作 純米大吟醸 新酒 を使用
ココんちの店主は相変わらずですね
どうせならぶっ飛んだ物を作った方が楽しいんです
お土産にして新年を彩る一品にするのもアリですよ
おせちの準備や花飾りなどすっかり年末ムードですね
新年を期待をもって迎えられるようなハッピーな銘柄のお酒を正月に向けて揃えてみました
本日、通常お休みの木曜日も含め年内は休まず営業
年明けは3日(水)より営業いたします
これは暫定今期のイチバンかも
陸前高田 広田湾より 殻付き生牡蠣
シーズンですから魚屋さんで日頃目にしますが、そう毎回は揃えてないですよね
もちろん牡蠣に限らず毎日抜群の品を紹介してもらってますが、その中でもやっぱり頭一つ抜きに出てるネタを食べてもらおうと日々吟味しております
そこにきて今日のコイツ
特に優秀です
卸の業者も完全受注販売というプライドの高さもまた素敵
ところで牡蠣に求めるものって何ですかね
みずみずしさ、香りそしてボリュームといった感じでしょうか
どれが欠けてもいけませんよね
その全てにきっと満足していただける今回の入荷
必食ですよ
国産 とらふぐヒレ酒 ご用意しました
ここのトコロ冬らしさが増して熱燗が心地よいですね
そこへ来て、呑兵衛ごろしのヤツ
初挑戦です
魚屋さん自家製の国産とらふぐのヒレだけを使用し
ベースには 一の蔵 無鑑査 本醸造辛口を合わせてみました
試作品で店主もいい感じに仕上がってしまいそうですね
今宵はヒレ酒と刺身なんていかがでしょうか
7年以上前潤んだ瞳でこちらを見るのは
千葉産 天然 活〆 カワハギ です
相変わらずいい顔してますね
今日はマルっと1匹分を刺身にしてのご提供
さらには〆にアラを煮出したみそ汁が付いてくる
...完璧
12月も後半戦ですし「今日は飲み会」って方も多いですかね
体調管理に気をつけて楽しく今年を締めくくりましょう
惚れ直した
やっぱり美味いですね
旬の 真牡蠣
今日は岩手 赤崎産です
刺身の切れ端のように味見がなかなか出来ない食材ですから
実はシーズンでもあんまり口にする機会がないんですよ
先日、個人買いをして「どんなもんかねと」食べたら素晴らしく美味
この感激 是非共感していただきたい
あと、新入荷のお酒です
KILCHOMAN MACHIR BAY
AKAYANE CRAFT SPIRITS 柚子/蓬
どちらも初挑戦なのでとても楽しみです
こちら昨日の事になりますが
素敵な酒屋さんがあるんだ と教えていただき、早速おじゃまして連れてきました
またひとつお酒の繋がりが増えましたね
アテ にするか シメ にするか
そこまで華やかな食材とは言えませんが、なかなかの実力派
瀬戸内から 生アオサ 入荷しました
出汁にパッと入れれば磯の香りが広がる
これが美味いんです
店主は汁物も立派な肴であると位置付けております
これが結構お酒進んじゃうんですよ
ここのトコロ冷えますからね
あったかいのが嬉しいです
そして
東京湾物の特大カマス
魚屋さんも一目惚れの逸品
刺身と焼き物でご提供
なかなか珍しいですからね この機会に是非
お待ちしてました
今期のお初もの
愛知より 活 赤ナマコ
普段は酢の物にしてしまうことが多いですが
今日は刺身でいってみましょう
新酒のお酒などと合わせてもらえれば
季節感を大事にする魚ホリックな呑兵衛さんには堪らないでしょう
さて ココ最近、和製クラフトジンにハマってる店主ですが
京都 『季の美』、宮崎『柚子吟』に続いて
鹿児島から 『和美人 WA BI GIN』
こちらもトロットロに冷やして抜栓してくださる方をお待ちしております
久々に干物づくり と 12月の休業日
鹿児島からいい具合の エボダイ が入ったので風干しにしてみました
熱燗なんかと合わせてみるのもいいですね
静岡より ヒメコダイ
こちらも「さぁ、干してくれ」って顔してますね
えぇ、きっとそうだと思います
この子達はこれから仕込みして明日以降の登場です
お楽しみに
さて、12月の休業日ですが
7日、14日、21日の各木曜日にお休みをいただきます
よろしくお願いします