お知らせ

新年も明けて2週目
いよいよ ココんちっぽいネタも揃ってきました

まずは
氷見 天然ブリ
今期のお初ですね
脂も程よく身質も抜群 間違いないです
シーズンに一度は必食の食材ですよ

頭と骨もあるので『あら煮』も作らなきゃですね
大浦ごぼうと合わせてみましょう
コイツは日曜日あたりに登場です

そして 珍味系で
愛媛 のれそれ
穴子の稚魚で、こちらも鮮度が命の季節モノ
こっち系好きな人はお見逃しなく!

7年以上前

本日の仕入れルートは
神田明神〜根津、千駄木 となんとも風情のある道のりでした

特にお詣りしてきた訳ではないのですが、根津では普段お店に並ぶ機会の少ないマグロの中落ちや、好物のマナガツオが入手出来たり、千駄木で新政の2018干支ラベルを特別にまわしてもらったりと、思いがけない好運が続きました
たまにはこんな日があるとガンバれますよね

さて、普段は休みの木曜日ですが本日は営業します

今日の気になる食材は
『千代田納豆』
珍しく全然魚じゃないですね

ご来店お待ちしております

7年以上前

気仙沼より 活 ヤリイカ

そんなに大きくはないですが、元気に泳いでいます
本当はオーダーをいただくまで活かせておきたいのですが、どうも風船に穴が開いているようなので、弱ってしまう前には〆めておかなくちゃですね

ともあれ、今日のヤリイカは『鮮度』で勝負

ご来店お待ちしております

7年以上前

今月の休業日のお知らせ

告知が遅くなりました
ちょっと変則的になりますが

8日(月)
18日(木)
24日(水)
25日(木)
の日程でお休みをいただきます

さて、年末から年始の疲れが溜まって、調子を崩していたりしないですか
今期のお正月休みは特に大型連休になった方もいらっしゃるようですね
体調やペース管理をしっかりとって素敵なお酒を楽しみましょう

7年以上前

明けましておめでとうございます

本日より営業いたします
新年ともあってちょっとお正月っぽい酒肴の盛り合わせなんかもご用意してみました
そして今日と明日は『新しい年を一緒にお祝いしましょう』という事でファーストドリンクを一杯サービスでご提供
年明けにちなんだ日本酒もありますし、苦手な方にはお好みの飲み物で是非どうぞ

それでは今年もどうぞよろしくお願います

7年以上前

今年のヒトサラは 鶏むね肉料理 という事でしたね

健康志向、フォトジェニックといった時代背景にも合っていた様に思います
“サラダチキン”店主も食べてみたのですが、これがなかなか美味しかったですね
調理技術の向上も凄いなぁと感じました

皆さんも何か印象的な『食』の出会いはありましたか?
美味しかったものを通して今年を振り返るのもいいですよね

さて、そんな年の瀬に贅沢な逸品
宮城 天然 活 アワビ
今日もじっくり酒蒸しにしました
仕込み酒には 作 純米大吟醸 新酒 を使用
ココんちの店主は相変わらずですね
どうせならぶっ飛んだ物を作った方が楽しいんです
お土産にして新年を彩る一品にするのもアリですよ

7年以上前

おせちの準備や花飾りなどすっかり年末ムードですね
新年を期待をもって迎えられるようなハッピーな銘柄のお酒を正月に向けて揃えてみました

本日、通常お休みの木曜日も含め年内は休まず営業
年明けは3日(水)より営業いたします

7年以上前

これは暫定今期のイチバンかも
陸前高田 広田湾より 殻付き生牡蠣

シーズンですから魚屋さんで日頃目にしますが、そう毎回は揃えてないですよね
もちろん牡蠣に限らず毎日抜群の品を紹介してもらってますが、その中でもやっぱり頭一つ抜きに出てるネタを食べてもらおうと日々吟味しております

そこにきて今日のコイツ
特に優秀です
卸の業者も完全受注販売というプライドの高さもまた素敵

ところで牡蠣に求めるものって何ですかね
みずみずしさ、香りそしてボリュームといった感じでしょうか
どれが欠けてもいけませんよね

その全てにきっと満足していただける今回の入荷
必食ですよ

7年以上前

国産 とらふぐヒレ酒 ご用意しました

ここのトコロ冬らしさが増して熱燗が心地よいですね
そこへ来て、呑兵衛ごろしのヤツ
初挑戦です

魚屋さん自家製の国産とらふぐのヒレだけを使用し
ベースには 一の蔵 無鑑査 本醸造辛口を合わせてみました

試作品で店主もいい感じに仕上がってしまいそうですね

今宵はヒレ酒と刺身なんていかがでしょうか

7年以上前

潤んだ瞳でこちらを見るのは

千葉産 天然 活〆 カワハギ です

相変わらずいい顔してますね
今日はマルっと1匹分を刺身にしてのご提供
さらには〆にアラを煮出したみそ汁が付いてくる

...完璧

12月も後半戦ですし「今日は飲み会」って方も多いですかね
体調管理に気をつけて楽しく今年を締めくくりましょう

7年以上前