お知らせ
初めて扱う食材?望むところですよ
宿儺南瓜(すくなかぼちゃ)
ご存知ですか?
恥ずかしながら今日初めて知りました
人気マンガのおかげで読めはしたのですが想像もつきませんでした
瓜のような外観、何よりこの大きさどう仕事しましょうかね
とりあえず今日のトコは天ぷらでいかがですか?
根津松本のちくわもあるので「ちょっとづつ合わせ盛りで」なんてオーダーもオーケーですよ
明日以降は炊いたり潰したり色々考えておきますね
2年以上前物事は多角的に見られるものですね
ピッカピカの 天然真鯛 入荷しました
日本では古来より鯛への思い入れと言うか価値が高く、献上品であったり食用としても重宝してきました
海外ではあまり評価が高くないのも感覚的にピンとこないところがあります
それはそうですよね
海が変われば食べるものも違う訳ですから
カウンターの隣通しでも感覚の違うところはあるんですよ
自分の感覚をしっかり持ってハッピーに生きる
大事なことです
そして美味しい真鯛も食す
大事なことです
今日は小肌と小ヤリイカで小粋にいきましょう
小粋ってちょっとわかんないですけども
いいサイズ感の両者
小肌をビタビタに酢締めにしてるのあんまり好きじゃないんですよ
ご注文いただいてからサッと仕事させてもらいます
ヤリイカも刺身に
ゲソとエンペラは酒醤油で炙ります
身の方もサッと霜降りなんかしてもいいですね
まぁ、ちょっと一杯やりながらお待ちください
早く出せないの?なんて野暮はおよしよ
うなぎだってそうでしょ
『松よ竹ェよ梅ェよ』で松竹梅
小粋にね
いよいよ魚でも肉でさえないのをおすすめかい?
いいえ違います
これでも日本料理をしっかりとやっていたんですよ
前の店でも煮方と言って割と花形な仕事をしていたので、こういうの作るの好きなんです
大根とがんものふろふき
魚を切って高く高く盛る
美味しい鶏肉を焼くだけ
じゃないんだよーってハナシ
では今日も在庫少なめですが、張り切って参ります
2年以上前アラ探しばかりしてしまいます
毎日の仕込みで最も気を入れているものにアホ汁があります
当然の様に言っていますが
このアホ汁
名前の割に真剣に作っているんです
魚屋で毎日出る(はず)の大量多種の魚屋のアラ(かぶとや骨、切り落としのしっぽ等)を丁寧に洗い、じっくり焼いた後、一気に煮出して詰めます
濃厚魚介白湯といったところです
残念ながら毎日そんなに多くの出汁は取れませんが、こちらを湯豆腐や茶づけにして提供しています
まぁ、これが手前ミソなんですがなかなかイケるんですよ
毎日違う魚で仕込むので当然毎日味が違います
美味い日もあれば、もっと美味い日もあります
日々格闘です
しかしここのトコの天候不良で仕込みに耐えられる量を確保しにくいんですよね
品切れの際はご容赦ください
他にも魅力的なメニューをご用意してますからね
そのかわりご提供できる時は是非お試しいただきたい
悪いようにはしないので!
クロホシに赤星で決まり
当店、生ビールありません
再開を機に一旦辞めたんですけど、今のトコそれで問題はないと判断しております
唯一のビールがサッポロラガー
いわゆる『赤星』ですね
一発目にオーダーし、グラスに注ぐ
クッと一口
ひと息とった後で、今日の構成を考える
ふと目にやるメニューには
クロホシフエダイ
『クロホシに赤星…悪くない』
そして店主にこう言い放つ
「クロホシフエダイってどんな魚?」
まぁ、アジやイワシの様なイメージしやすい魚じゃないですよね
よくある鯛と名のつくスズキの仲間
上品な白身魚で今日だと活〆にして2日目、身も落ち着き食べ頃だと思います
是非ぜひ
2年以上前サウイフモノニワタシハナリタイ
本日はお休みです
さて酒場において『コワいモノ』っていくつかあると思うんです
泥酔爺、無敵婆、騒音童…
こんな妖怪はウチにはたまたま居ませんが
なんと言っても値段のついていないモノ
これはコワいですね
それ頂戴なんて言っていくら取られても文句言えないですしね
残念ながら一体いくらなのかわからないモノはウチにもあるんです
ボチボチ飲み食いして、何をつまむでもないけどなんかあると丁度いい
そんな時にスッと出てくる豆や海苔
気が利くじゃないか
そう思われたくてやってるので完全に店主の気持ちです
今日はくれないの?
なんて人(いないけど)には当然出てきません
お互いに色気ある関係性でいきましょうよ
なんかノッてきたんでもうちょっといいですか?
まさに今日の買い物での事
実に2年ぶり位に接客していただいた店員さんが、
「領収書ですよね」なんてちょっと覚えていてくれてて、さらに会計が終わり紙袋に品物を入れる際
「ちょっと大きめの袋に入れておきますね」と言い
「・・・あ、ありがとうございます」と私
まだこの後買い物をするだろうというお気遣い
“ホスピタリティフラーッシュ”
みたいに必殺技を喰らったようでした
商品以上の価値ってあるんですよ
絶対に届かないと思いますが、あなたのおかげで文章が長くなり過ぎるほど今日の1日がハッピーなものになります
この場を借りてお礼申し上げます
ありがとうございました
自分も頑張りたいと思います
だってしょうがないじゃないか
一般的にはあまり知られていない事ですが、豊洲をはじめとする市場は日曜と祝日のない週の水曜日がお休みです
今週のように飛び飛びの祝日のある週は非常に仕入れに工夫が必要なんですね
青果部と鮮魚部とで休みがずれたりする事もあったりで
…
えぇ
本日も在庫少なめです
さてまた別件で
基本、木曜日定休の当店ですが、来週の28日(水)もお休みとさせていただきますのでヨロシクお願いします
今日は久しぶりにあじの開き作りました
身を開き、塩を当て、濃厚魚介出汁(アホ汁)に漬けて一晩
たっぷり旨味を閉じ込めて干しました
ボチボチ大きいので食べっぷりもありますよ
大衆魚の干物の代表格
あじの開き
って言葉の幅の広さを感じてもらいたいですね
ではまた!
2年以上前健康に年齢を重ねましょうね
本日は敬老の日という事ですが、こどもの日や母の日の様に対象の明確な線引きが難しくないですか
店主ももう祖父母は亡くしてますし
誰かれ構わず「おめでとう」や「ありがとう」と声をかけるわけにもいかないですし
ここはひとつ、日に日に老いゆく自分をケアしたり見つめ直す事にしましょう
食事、睡眠に運動なんて意識してないとなかなか充実させるの大変ですからね
そんな今日のおすすめは
塩煎り銀杏
愛知 祖父江 より
え?何かおかしな事言ってます?
2年以上前