お知らせ
おつかれさまでした
今日の分のお仕事は片付きましたか?
まだまだの方は共にガンバりましょう
さて店主の場合、日々の仕入れはだいたい午後4時30頃には済ませて、そこからメニューの構成や開店準備をしていくのがおよその流れ
今午後5時過ぎなので今日の晩ごはん(晩酌)はどうしようかなぁ なんて時にお知らせを配信できるといいんですけどね
この時間を目標にして、且つ魅力的な献立を作るよう励みたいと思います
そんな本日の魅力的なお誘い
綺麗な のどぐろ 入荷しました
塩焼きでいかがでしょう
アホほど魚の旨味凝縮の魚介出汁『アホ汁』
今日はこいつの頭も入りますからね
楽しみです
今日は在庫少なめ 次第により早仕舞いも
本日は日曜のため仕入れがありません
もともと品量も多くはご用意できない当店です
ロスを出したくないための仕様ですのでご理解ください
申し訳ないのですが
いつものメニューもおすすめも多くの欠品が予想されます
気になる方はお早めに
さて、
絶好調のレモンサワー
今回は昨日見かけて惚れた綺麗なグリーンの国産レモンでお作りします
ではでは
2年以上前絶品‼︎ マグロぶつとウニで一献
根津松本さんに行ってまいりました
ショーケースはいつもピカピカの魚ばかりでお邪魔するたび目移りしてしまいます
今日は
まぐろぶつ、うにそして金太郎いわしの干物
間違いないやつです
是非ぜひ!
久々にポテトサラダ作りました
定番メニューですね
ウチはいぶりがっこと腰塚のコンビーフをアクセントに使わせてもらってます
ポテトサラダも色んな流派がありますからね
野菜が入ってたり、チーズが練り込んであったり、そもそもどの品種を使うのか
奥深いひと皿です
お好みのポテサラ教えてください
では本日もボチボチと
2年以上前9月の休業日のお知らせ
従来通り毎週木曜日をお休みとさせていただきます
散々休んでましたけどね
気ぃ張って、体使ってなんてばっかりではいいパフォーマンスなんて出来ないですよ
休み休みいきましょう
この休業中に店主も痛感しました
仕事のできる喜び、お客様への感謝
まだ始まったばかりですが感じています
皿の上でお応えしますので
さて今日も木曜ですが…どうも営業してるみたいですよ
2年以上前飲食店の存在意義ってなんでしょうねぇ?
なんもそんな小難しい事考えるのも野暮っちゃぁ野暮ですが
人との距離を取れ、家で済む事は家で
そんな時代に何で飲食店の必要があるのか
色んな意見があるでしょうが
店主の仮説の一つとしては
足を運ぶ事でしか得られない価値がある
まぁ、あるんじゃないかと
コレよ!コレ‼︎って感動は自分自身の範囲外から受けるモンじゃないかなと思うんですよね
家の中じゃ達成出来ない事ってあるんじゃないかと
そこで是非
『ホイス』
当店でお飲みいただけます
スーパーにもコンビニにも売ってないですよね
褐色の焼酎の炭酸のお酒
「下町」ってそんなイメージの方も多いはず
『レモンサワー』
再開に向けて見直し、試作を重ねて完成しました
どうにかここでしか飲めないものを作りたい
熱量高めのドリンクです
無農薬のレモンを削り、仕上げに沖縄の美味しい塩をパラり、ベース宝焼酎に炭酸
ファーストドリンクにもおすすめ
なんか今日は長くなっちゃったなぁ
ま、画像用に作ったホイスのせいだな
美味しくてついペラが回ってしまう
キラキラピカピカ 愛知のいわしです
根津松本さん厳撰の逸品
ここのトコ魚が少ないみたいですね
品数を埋める仕入はしないモットーなので今日のお魚はこちら一択といったトコロでしょうか
いや、新物の子持ち鮎なんかも買ってきましたからね
久々のちくわ磯部揚げもご用意
ではゆるゆるとスタートします
2年以上前ついに本日、当店にも青空をバックに虹がかかりました
やっとです
申請も点検もすぐに済むものだろうと思い込んでいた店主の詰めの甘さが原因でだいぶ遅れてしまいました
おかげで家族と過ごすハッピーな時間の延長をたっぷりいただきましたよ
好きな言葉ではないですが結果オーライです
ま、とにかくこれで準備は整いました
ではさっそく明日から!
といきたいトコロですが、この週末に限って夕方からの始業が都合で間に合いません
時間のお約束も出来ずに営業も申し訳ないので
週明け8月29日(月)より『いこい食堂 一行三昧』再開いたします
色々新しい試みもあるのでまた告知させていただきます
2年以上前