お知らせ

台風の行方が気になりますが、さっぱり気分で営業中

昼間の雷凄かったですね
小さい頃から夕立ちとか雷とか日常の風景が急に変わるような突発的な天候の時妙にドキドキします

雷にハッとして軽く背中に汗をかいたらさっぱり目な物が美味しいですよね
今日は ハモの湯引き、豚しゃぶ、とりわさ辺りいかがでしょう

でもこのあとの天候にはくれぐれもご注意されますように!

2年以上前

魚屋さんが買いに行く鶏肉屋さんの豚肉

いつも気になってはいたのですが、なんとなくスルーしてしまっていました

天候の具合で魚が少ないかなぁと思いネタ探しに朝から築地へ
いつも一緒ではつまらないという事で今日は豚肉
秋の味覚のナスと一緒におろしポン酢でサッパリといかがでしょうか

2年以上前

都合よく考えていきましょう

それでいいんです
さて、本日は北海道よりサンマ入荷です
シーズン最初のみ“初"サンマとしています
例年の物よりまだ若干小さめ
「おぉっ!」ってサイズの初サンマをご用意したかったのですが今年はまぁ
っても充分にご満足いただけるはず
そのうち大きくなりますから
『初』を食す
コレ大事
都合よく、ね

秋の味覚をもう一品
山形最上のまいたけ
磯辺揚げでいかがでしょうか
ところで箱に書いてあるコレ
もがみ?さいじょう?
もがみのさいじょうマイタケって事でいいですね
はい
都合よく都合よく

2年以上前

昼カレー食べて、夜帰宅したらカレーだったみたいな事

今日は
まぐろのハガシ
ありますよ
もぅホント美味い(語彙力)

ちょうど根津松本にめざしを買いに行くタイミングでハガシの入荷を知らせる通知をキャッチ
さらにはあわび出汁のカレーも仕込んでいるとの事

コレはいい

スキップしながら入店し、カレーもすべり込んでゲット
ちょうど昼過ぎなんで帰宅したら
「カレーあるよ」

うんうん
そりゃね、根津松本のカレーと用意してくれていたカレー
どっち食べるかって松m…
いや、そんな事はない

という訳で、せっかく今日はあわびの刺身もあるし、そちらご注文していただいた方の締めにこちらの松本さんのカレー
つけちゃいます!
ちょっとだけですよ

2年以上前

今日なんかいい事あった人 磯を感じましょう

徳島より天然あわび入荷してしまいました
刺身にしてコリコリ食感をお楽しみに
合わせるお酒は磯自慢なんていかがでしょう
久々に買ってきましたね

まぁ、いい事あろうがなかろうが命あるだけでもうハッピーですよ
せっかくなんでね、楽しい事だけ考えていきましょう

では

2年以上前

シーズン到来 セイゴガニと秋鮭

季節物ですね
セイコガニは蒸して食べやすくむいておくのでお気軽にどうぞ
秋鮭は塩焼きかフライで、さけ白子もありますよ

今日は仕込みがパンパン
一生懸命やっておきます

2年以上前

まこかれいの煮付けでほっこり

メニューを考える時にある程度気をつかう事に『季節感』があります
旬の物や新物、はしり、名残などありますが
意外と体感温度も意識してます
日中汗をかいても、陽が落ちるとなんか割と過ごしやすいなぁなんて思う頃に、ちょっとあったかいキーワードの食べ物ってハマるんですよ

今日あたり
 まこかれいの煮付け
いかがですか?
新物でいくと 塩煎り銀杏
なんかもあります
仙鳳趾の殻かき
こちら少し蒸してポン酢でってのもいいですね

ではそろそろやりますか

2年以上前

ブリンブリンです 活〆メイチダイ 三重より

刺身の好みも色々あります
特に白身の魚ですが
〆めたてのギュッと締まった身はポン酢や九州系のちょっと甘い醤油の相性がいいですね
また、少し落ち着かせてじっくりと旨味の高まった身は格別の美味しさがあります

今日のメイチダイは前者
薄めの削ぎ身にポン酢と薬味をたっぷりと
いい感じです
そんなに大きくはないですがカブトも塩焼きに
いいつまみになると思います

では本日も始めますよ

2年以上前

徳島の岩がきでホイスなんてどうでしょう

今日もまだまだ台風の影響を受けて魚が少なかったです
そんな中でキラりと光る 岩がき 入荷しました
いいサイズ感で中身が楽しみです
まぁ食べるのは一瞬ですがね
宮崎産のへべすと共にご提供
たっぷりとした味わいの牡蠣をホイスで締める
あるじゃないでしょうか

では本日もゆるゆると

2年以上前

焼き鳥屋さんのかつお刺身がブッ飛ぶ程美味しかったりします

当店、基本魚の仕入れに情熱を注ぎますが、たまには肉ってなった時には 築地鳥藤 の鶏肉を買ってきます
別段変わった事は出来ないのでしませんが、シンプルに調理しても弾力と味が違いますね

R氏の言葉を借りれば
そば屋のカツ丼、牛丼屋のカレー
時として主役を食っちまう
確かに助演男優賞です

さぁ、今日も魚の在庫少なめです
だからではないですよ
だからではないですが鳥藤さんの鶏肉料理を是非

2年以上前