お知らせ
体調崩してる方が多いようですね
学生も学級閉鎖とかあるみたいですよ
昼間は妙に暖かかったり、夜は夜でしっかり寒かったり、さらには年末の忙しさもあればで無理もないですが健康には注意していきましょう
今日は久々に西京焼きを仕込んでみました
ブリっと筋肉質な『アラ』かしっとり『銀だら』か
って、アレ
銀だらを書き忘れてる
まぁ、いいか
そんな日もありますね
明日から頑張ります
さて、本日は申し訳ありません
開店時間を19時からとさせていただきます
米炊いておくかな
今日は間違いなくこちら
『まぐろぶつ』
松本さんからお薦めされたら当然いただいていくといういつもの流れでございます
香り、旨み、味全てできっと満足できます
小さく赤シャリと焼き海苔なんか添えちゃおうかな
推しです
そして
なんか右っかわのメニューもなかなか魅力的ですね
これまたご飯もいけちゃいそう
お好きにカスタムして最高の『よるメシ』いかがでしょう
そして今日の〆の酒に
『厚岸』白露
入荷しました
是非に
1年以上前やっぱり鮭が好き
ちょっと前に根津松本さんのトコの筋子と合わせて紅鮭塩焼きをご提供しましたが、気に入ったので再び登場です
前回の紅鮭もとても美味しかったのですが、今回のはもう一つランク上のモノを出していただきました
これは楽しみ
上手に焼きますね
キモチ程度の塩を当てシンプルに焼くだけ
これが美味い
そこに主役級の筋子まで付いたらもう口福
お米もお酒もイケます
いつもの『極辛』紅鮭も今回また新入荷
塩の結晶が光ってます
絶好調ですね
是非に
1年以上前今年の流行語が決まったようですね
「アレ」ですって
流行に疎い店主もこれは流石に知ってますよ
(A. R. E. )なんて表記もするんですね
流石にそれは知りませんでした
ま、どれだけ流行っても来年には忘れちゃうんだろうな
だってほら去年の流行語と言えば、、、
ねぇ、まぁ
そんな本日は
長崎から『アラ』
今年っぽくするなら『A. R. A. 」
いい感じです
カマとアタマを使ったちり豆腐鍋なんかあったかく楽しめるので熱燗なんかと一緒にいかがでしょう
あとは『シマアジ』
今回のは2キロオーバー
船上〆のキラキラコレも素敵ですね
是非に
1年以上前12月の休業日のお知らせ
今月も基本的に木曜日お休みします
加えて3、4週目の水曜日はお休み
5週目の木曜日は営業日とします
で、大晦日はお休み
また追って報告したいと思います
いや、実は今週のアタマからなんかこう不調でしてね
『仕入れと仕込みが仕事の9割で、あとは余談』
なんてのが店主のやり方でして、その割には対して疲れてもいないのに仕入れを飛ばしちゃったりするような事があって、どうもあんまヘルシーじゃないなぁと
だもんで、今月はちょっと連休気味にさせていただきます
やっぱね
心身共に健康じゃないといい仕事できませんから
はい
という訳で本日もやっていきたいと思います
年末商戦の兆しを感じます
今朝の豊洲は普段は見かけないような御節料理用の食材なんかが並び始めた感じですね
それに伴ってか普段の食材も物によってはちょっと割高になりつつあるのかなぁって感じもありましたね
ま、こちらの店主は結局気に入ったお魚を仕入れてくるのでね
そんな本日は
長崎 野母崎の活〆の『アジ』
こちら大きさも身の張りも上々
いつもは「なめろう」や「フライ」でご注文の方も今回は是非「刺身」
食べっぷりも上質な脂も感じられると思います
あとは
宮崎 釣り物 『アズキハタ』
口に釣り針なんか付けちゃってお洒落さんですね
推しです
今日はちょっと野暮用で仕込みが終わってないので19時過ぎに開店予定
ご了承の程よろしくお願いします
映えなど期待はしない
茶色い肴で一献
鶏肉と卵
鮭と筋子
に続いて
勝手に親子シリーズ
今日は
『フィッシュ&チップス』
食材には鱈と黄爵を使ってみましょう
少しスパイスを効かせて揚げて、本来ならビネガーでいただきますが
今回は出汁と酢で調味した土佐酢に明太子を溶いた『めんたい酢』にディップしていただいてもらいましょう
鱈にタラコ
もういい加減バチがあたりそうですね
ポテトと明太子の相性もいいので間違いないでしょう
そういえばガーリックマヨもちょっと残ってたから一緒に出そうかな
そんなこんなで一緒にバチにあたってくれる方募集中です
1年以上前親子煮って、常々
美味しくて好きなんですが、なかなか酷な名付けをされたモンですよね
まぁ、鶏肉と卵
相性が悪い訳ないんですよ
そこから着想を得て本日は
『紅鮭塩焼きと極上すじこの親子皿』
すじこはもちろん根津松本さん厳撰の極上品
紅鮭はいつもの「極辛」ではなく優しい塩加減の鮭なので、肴にするもヨシ『ご飯セット』をご注文いただければ最高の夜ご飯にもヨシです
是非に
1年以上前最近、投稿をサボってましたね
何があった訳でもないんですけども
なんとなく?
うーん
そこら辺の発信力の無さが反省点ですな
大丈夫
ウィークポイントに気付ける分のびしろがあるって事で
またちょぼちょぼとメニュー載っけていきます
明日からにこうご期待
1年以上前もう完全に冬判定
寒ぃです
もう街ゆく方々も普通にダウンとか着てますもんね
だもんで
熱燗向きのお酒
『賀茂金秀 純米お燗酒』に加え
『北島 燗ガエル 霜月ver』も入荷してみました
合わせる肴は干物とかがグッときますかね
チョイ久々に松本さんの『秋刀魚の干物』(そう、肝のアレです)や『めざし』がやはり有力かと
よるメシ枠にもつきぢ尾粂の『めひかり丸干』なんかちゃっかり載ってますし、おやつ枠には長崎平戸特産の『つまみあご』
なんか今日は干物が充実しており、どれもオススメです
是非に