お知らせ
刺身を食べたいなら
今週末か来週のアタマまでかもですよ
お世話になっている仲買さん達も軒並み
「来週は魚ないよ」
との事
なんでも良ければ揃うんでしょうけどね
だからこの週末前後で美味しいお刺身いただきませんか?
今日は豊後水道から2点
『平すずき』
上質な白身の美味しさが伝わってもらえると思います
かぶと焼きもオススメですよ
『活〆さば』
こちら本日は酢〆めにはしないで生のお造りにちょっと辛子を効かせたお醤油なんか合いそうですな
「刺身がないなら焼き魚を食べればいいじゃない」
という事で、根津松本さんの
『柳かれいの干物』
最高の肴で一献いきましょう
本日は19時より営業いたします
1年以上前12月と年末年始の営業日のお知らせ
いよいよ12月も後半戦ですね
「年末年始はどうするの?」
なんて会話も増えてきました
そこでなんですが
月の始めに告知していたお休みをちょいと変更します
本日19日(火)、明日20日(水)はお休みとさせていただき、以後21日(木)より年内は30日(土)まで休まず営業いたします
年始は2日(火)19時より営業を予定してます
今年もあと少しですね
体調に気をつけていきましょう
昨日、一昨日と
連休をいただき、いくらか人並みな感覚が戻ってきました
やっぱ詰めすぎるのは良くないですね
リフレッシュです
そんな中、結局のトコ仕入れには行ってしまう買い物ニキな店主
しばらく無かった『おやつ枠』『茶色い水』が充実しました
後半のダラダラに是非
そして
今日は
根津松本謹製 『香箱蟹』入荷してます
以前からリクエストがあったんです
正直、自分が作ってる訳ではないので抵抗がないと言えば嘘になりますが
まぁ、おつかい感覚という感じで
ただ最高の状態にして提供しますよ
数量少なめなのでお早めに
思わず口にしたくなる
なんか思わず声に出してみたくなる語感のいい言葉ってありませんか?
『豚キムチ』とか『カムチャッカ半島』とかなんでもいいんですけども
もう20年とか前になりますかね、飲み屋さんで『皿なんこつ』ってメニューがあったんですよ
豚のなんこつ周りのお肉をトロットロに煮込んであって美味しかったんです
そして何より『皿なんこつ』って言いたい
声に出したい言葉って食べたい言葉になるんじゃないですかね
そんな本日
『味噌なんこつ』
こちらは鶏のヤゲンなんこつ(あの三角のやつ)を下味を付け片栗粉でサッと揚げてオーブンに
ザックリいい感じに火が入ったところでニンニクや豆板醤で調味したちょっとゆるめの味噌ダレに絡めて召し上がっていただく一品
ホイスやレモンサワーなんかと相性良さそうですね
是非に
1年以上前体調崩してる方が多いようですね
学生も学級閉鎖とかあるみたいですよ
昼間は妙に暖かかったり、夜は夜でしっかり寒かったり、さらには年末の忙しさもあればで無理もないですが健康には注意していきましょう
今日は久々に西京焼きを仕込んでみました
ブリっと筋肉質な『アラ』かしっとり『銀だら』か
って、アレ
銀だらを書き忘れてる
まぁ、いいか
そんな日もありますね
明日から頑張ります
さて、本日は申し訳ありません
開店時間を19時からとさせていただきます
米炊いておくかな
今日は間違いなくこちら
『まぐろぶつ』
松本さんからお薦めされたら当然いただいていくといういつもの流れでございます
香り、旨み、味全てできっと満足できます
小さく赤シャリと焼き海苔なんか添えちゃおうかな
推しです
そして
なんか右っかわのメニューもなかなか魅力的ですね
これまたご飯もいけちゃいそう
お好きにカスタムして最高の『よるメシ』いかがでしょう
そして今日の〆の酒に
『厚岸』白露
入荷しました
是非に
1年以上前やっぱり鮭が好き
ちょっと前に根津松本さんのトコの筋子と合わせて紅鮭塩焼きをご提供しましたが、気に入ったので再び登場です
前回の紅鮭もとても美味しかったのですが、今回のはもう一つランク上のモノを出していただきました
これは楽しみ
上手に焼きますね
キモチ程度の塩を当てシンプルに焼くだけ
これが美味い
そこに主役級の筋子まで付いたらもう口福
お米もお酒もイケます
いつもの『極辛』紅鮭も今回また新入荷
塩の結晶が光ってます
絶好調ですね
是非に
1年以上前今年の流行語が決まったようですね
「アレ」ですって
流行に疎い店主もこれは流石に知ってますよ
(A. R. E. )なんて表記もするんですね
流石にそれは知りませんでした
ま、どれだけ流行っても来年には忘れちゃうんだろうな
だってほら去年の流行語と言えば、、、
ねぇ、まぁ
そんな本日は
長崎から『アラ』
今年っぽくするなら『A. R. A. 」
いい感じです
カマとアタマを使ったちり豆腐鍋なんかあったかく楽しめるので熱燗なんかと一緒にいかがでしょう
あとは『シマアジ』
今回のは2キロオーバー
船上〆のキラキラコレも素敵ですね
是非に
1年以上前12月の休業日のお知らせ
今月も基本的に木曜日お休みします
加えて3、4週目の水曜日はお休み
5週目の木曜日は営業日とします
で、大晦日はお休み
また追って報告したいと思います
いや、実は今週のアタマからなんかこう不調でしてね
『仕入れと仕込みが仕事の9割で、あとは余談』
なんてのが店主のやり方でして、その割には対して疲れてもいないのに仕入れを飛ばしちゃったりするような事があって、どうもあんまヘルシーじゃないなぁと
だもんで、今月はちょっと連休気味にさせていただきます
やっぱね
心身共に健康じゃないといい仕事できませんから
はい
という訳で本日もやっていきたいと思います
年末商戦の兆しを感じます
今朝の豊洲は普段は見かけないような御節料理用の食材なんかが並び始めた感じですね
それに伴ってか普段の食材も物によってはちょっと割高になりつつあるのかなぁって感じもありましたね
ま、こちらの店主は結局気に入ったお魚を仕入れてくるのでね
そんな本日は
長崎 野母崎の活〆の『アジ』
こちら大きさも身の張りも上々
いつもは「なめろう」や「フライ」でご注文の方も今回は是非「刺身」
食べっぷりも上質な脂も感じられると思います
あとは
宮崎 釣り物 『アズキハタ』
口に釣り針なんか付けちゃってお洒落さんですね
推しです
今日はちょっと野暮用で仕込みが終わってないので19時過ぎに開店予定
ご了承の程よろしくお願いします