お知らせ
ドンドン乗っかっていきましょう
大船渡より
殻付き生がき
ん?
何やらお札付き
『令和の怪物』
なるほど
今年大活躍だった大船渡出身の佐々木朗希選手の愛称からでしょうね
いいじゃない
これは中身も期待できそうですね
今年のトレンドを博した牡蠣を肴に今年を振り返る
悪くないんじゃないでしょうか
締めの一杯にクリスマスを感じてみては⁉︎
いつ如何なる日も通常運転のコチラですが、棚のピートおじさんがサンタコスしてますので、良かったらいかがですか
BIG PEAT
LIMITED EDTION AT NATURAL CASK STRENGTH
食事に合わせるのは難しそうなので、締めの一杯に
本日は
久々入荷の
釧路のメスししゃも
土曜のはがし
意外とちゃんと仕事する穴子の八幡
辺りがオススメ
いよいよ今年もラストスパートかかってきましたね
まぁ
ココとしては特に変わらずの通常運転で年末までやっていきたいと思います
さて、昨日のお休みを利用して大宮そごうの『分根津松本 鈴』さんにお邪魔してきました
お休みが無いとのことで、大変でしょうが体調を崩さぬように
そこで、意外と根津からも買った事がなかった
番長チョイスの『たらこ』
いい色と重量感
今日は酒肴の盛り合わせとしてご提供
いいつまみをちょっとづつ
是非に
2年以上前それぞれの土地でそれぞれの調味料
お客様との会話の中でまたハッとした事がありましてね
題材は『しょうゆ』
熊本からのお客様がご来店の際
刺身をご注文いただいて、なんの気なしにいつもの醤油で提供したら、
「あ、関東の醤油だ」と
そうだったそうだった
こちらで思っている以上に感覚や好みが分かれるトコなんですよね
これはモチロンどっちの方が美味しいという事ではなくての話ですよ
それで、改めて在庫してある長崎の『チョーコーあまくち』で食べていただきました
もっとトロッと甘い醤油もあるんだよ
九州の南に行けば行くほど甘くなる
なんて感じでおしゃべりをさせていただき、貴重な時間になりました
で
今日のメニューを考えていたら
タマクエって鹿児島じゃないか!
このあまくち醤油で炊いてみるかと
有馬山椒と大浦ごぼうもあるぞと
一切写真映えこそしないが、いつもとちょっと感じの違う味付けになる機会を得れたのも、お客様との出会いの成果ですね
良かったら是非
2年以上前土曜日定番の『はがし』に加えて
銚子より 金目鯛
イイ顔してます
皮目を炙って刺身に
カブトは大浦ごぼうと一緒に煮てみましょう
北海道 すじこ
鹿児島 たまくえ
青森 活〆 天然平目
三重 活〆 あじ
うん
今日はなんか役者が揃った感じですね
ではそろそろ始めましょう
2年以上前作業のある肴はオトナの嗜み
今日は愛知より ながらみ
このチマっとしたつまみがイイんです
有馬山椒でピリっとオトナ味
「あれ⁉︎抜けないー」なんつって
「どれ、貸してみー」ってやったら
やっぱ抜けない
みたいなね
店主は2個ほど試食しましたがスルっと抜けました
良かったら是非挑戦を
2年以上前わがままも大歓迎
アレもコレもちょっとだけ食べたいなぁ
なんてリクエストも遠慮なく言ってもらいたいモンなんです
可能な限りお応えしますよ
極辛の紅鮭を丁寧にほぐして、ご飯にまぶした
『おつまみおむすび』
こちらのおすすめカスタムを今日はご紹介
北海道産の極上のすじこ
同じく北海道は昆布森のこれまた極上のうに
どちらも根津松本さんから
こちら乗っけちゃいましょう!
単品でご注文いただくよりもちろんお求めやすくご提供
「食べてみたいなぁ」が「食べられて良かったぁ」
に変わる感覚
商品がある時にしかできませんからね
なにかとお忙しい頃でしょうが、圧倒的に最高な食事で明日からの意欲を爆アゲしましょう
体は食べたもので出来ていますよぅ
福来たる
不勉強でしたが、
令和4年4月より東京都のふぐの取り扱い規制条例が改正され、ふぐ加工製品取扱届出制度が廃止になっていたんですね
要するに
仕入れや管理がしっかりされていればふぐを使えるよーって事です
このご時世の影響もあってか、ふぐの消費が著しく落ちて、それに関わる事業者が大変なご苦労をされている
それを解消するために、ふぐを提供できる環境を広めようという事のようですね
いい事だと思います
美味しく食事を摂る事が自身のみならず誰かの為になる
うん
とりあえず明日
フグ引き包丁持ってこよう
想いを受け美しく仕事をする
自分に出来ることはあまりに小さすぎる
それでも積み上げていかなきゃですね
返事は『はい』か『わん』しかないもので
根津からとびっきりを入荷
いつもの「はがし」
今日は『はがしスペシャル』という事だったのでコレは見逃せないと朝イチで訪問
気になったそれもありました
「こちらって、何がスペシャルなんですか?」
と店主
すると松本氏
「味がスペシャル」
コレはもう食べるしかないんだな はい
そして前回の訪問時に間に合わなかった
『すじこ』も今日はゲット!
やっぱうめェなぁ
ウチの紅鮭のおむすびと是非!
すると松本氏
「スッゴイ太刀魚あるよ!値段もいいけど」
それを受けて店主
「わん」と尻尾を振るだけ
映え?何それ美味しいの⁉︎
強気な姿勢の『亀の手』でございますが
久々に入荷しました
本日は他にも
氷見の寒ぶり
鹿児島のスマガツオ等
ちょっと亀の手に負けない強気な買い物をしてしまいました
是非!
2年以上前