お知らせ

鬼を喰らおうじゃないか

今日は根津松本さんから譲っていただいた
明石『鬼アジ』

気合いの入ったいい顔してますね
身の張りもバチバチ

コレは期待できますよね

是非ぜひ

約2年前

8月の休業日のお知らせ

今月も毎週木曜日がお休みになります

お盆休みは特にとる予定はありません
ただ品物はだいぶ少なめでの営業になってしまうかもですね
いつもの魚のアラもどれだけ確保できるかどうか

そんな夏季にオススメな商品
皆さん『冷や汁』って食べた事あります?
宮崎の郷土料理って認識でいいのかしら
冷たい魚の出汁と溶かした味噌がベースで、豆腐と薬味がドンと乗っかり、ご飯にぶっかけ、ザッと食す

もうココでやらずにドコでやるんだって料理なんですけど、正直作った事ないんですよ
で、コチラ
この夏の内に『コレだ!』って完成系を目指しチャレンジしてみようと思います

まずは五島のシマアジを使い、長崎の麦味噌も用意してみました
『おすすめ枠』のはじっこか『ヨルメシ枠』にて登場予定
良かったらお試しください

約2年前

ロックも花火も観れないが

このイカに時間を割いてもらいたい
今日も根津松本さんから
『肝入り むぎいか』
こちら、とろっトロにソフトな干物に仕上げられており、日本酒なんて相性バツグンでしょうね

ウチのいつものメニューにも肝入りイカがありますが、本日は是非コチラを

2年以上前

久々の投稿

あげなきゃあげないでブーブー言って、あげたトコロで別に何だって訳でもないんですがね
まぁ、どんなありがたいお言葉も聞いたり聞かなかったりでやっておりますが

今日のコレは耳を貸すべき
根津松本さん特製の
ししゃも丸干し
こちら鵡川の物でございます

冬場によく食べていただいたのとちょっと違い、今回のは新物で松本氏曰く
「ウチのが美味い」

シビれるぜぇ

あとは水曜日仕入れの定番
マグロはがし 大間産
本日のロットは肉厚で旨味や香りを存分にお楽しみいただけること間違いなしですよ

2年以上前

七夕だからって

願い事はなんですか?
みたいなのもうやめましょうよってハナシ

いや、別にトンがってるわけじゃ無いんですがね
去年の願い事って覚えてるかなぁ
って考えてみて下さいよ

およそ覚えてない

そうなんです
叶ってるか叶ってないかもわからない

だからよ

毎日願い事しよう
そして叶えよう
1人じゃ無理なら皆に協力してもらおう

そんな店主の願い事は
『毎日席が埋まりますように』

はい
今日もよろしくお願いします

2年以上前

温度ってけっこう大事かも

最近暑いじゃないですか
それで喉も渇くので水分を摂るわけですよ

コンビニや自販機で買うこともあるでしょう
冷たい飲み物をグーッと飲む

はい
今何をイメージしました?

水?お茶?今は暑いのもあってスポーツドリンクかなんかですか?
好きな方は炭酸系やジュース類などでしょうか
お酒をイメージしてしまった方は生活を見直した方がいいでしょうね

最近思ったんですけど、一気に冷たいもの飲む時ってほぼ味わってないなぁ、と
ちょっと勿体無いですよね
各社から色々なお茶やコーヒーなど様々な飲み物が発売されていますが、本当に美味しく味わうなら温度は冷たすぎず、ゆっくり楽しむのが大事かな、とね

こまめな水分補給で体調管理を努めて、健康的かつ心豊かにこの暑さを乗り切りましょう

2年以上前

7月の休業日のお知らせ

今月は毎週木曜日がお休みになります

さて
ここのアイコン的な商品に
紅鮭『極辛』塩焼き
があるのですが、現在のロットから「新物」となっております
賞味期限が5年ともされるこの鮭なんですが、一度の仕入れで何トンという量を賄うのでまぁそんなにすぐには捌けるモノでもないと思うんですよ
当然ですがね
それでもちょうどその品物が入れ替わる時期があって、それが今という訳です

せっかくなんで味見してみたら

まぁ、しょっぱい

美味い

なんと言うか今までのより、塩の粒子が粗く感じましたね
気のせいかな
極端に例えればザラメせんべい的な

いやホント絶好調ですよ

激推しデス

いつも食べていただいたる方はいつも通りに
たまに食べていただける方は久しぶりに
まだ食べたことない方は絶対に

是非どうぞ

2年以上前

どうせなら気も胃も満たす飯喰おうよ

はい
という訳で
記念すべき『よるめし』枠の1発目

やま幸の社長さんも絶賛との北海道は噴火湾の定置 本マグロを使い、赤酢で仕上げたシャリの小丼を筆頭にしましょう
おかずには築地鳥藤の胸肉を使いチキンカツに
コレをちょっと甘めの出汁に落とし、大根おろしと共にサッと煮る
魅惑のブラウングルメ
やっぱおかずは茶色くないとさ
『映え』ってナニ?

あとは、まぁなんかちょこっとね

こんな感じでこれからはいつ来ても食事として何か食べれるようにもやっていくので
どうぞ今後ともヨロシク

ちなみに今日のこのマグロ
切り身になっている為、明日はメニューにのる事はありません
もうおわかりですね

では

2年以上前

今週はよく耳にしました

もう今年も半分終わっちゃうねぇ
ホントねぇ、毎年短くなってるように感じる
さらには
今年の上半期の何々がナニナニ
下半期の目標は?
などなど

いいですよね
そんな話ばっか毎年して反省もすれば希望も持つ
それでハッピーに生きていければそれは幸せな事ですよ

さぁ、そんな一年の半分を跨ぐ本日は何を思い何を肴にグラスをかたむける事でしょう

2年以上前

食堂営業の日

もうどれだけか経ちますね
2ヶ月位ですか

それなりにいいヒントや発想を得られました
色んな声を聞かせていただいて感謝しております

元々試験的に始めた感じではあり、今月ももう終わりますしいい機会なので食堂営業は本日がラストとします

結構多くあった意見が「食堂の日に行きたいんだけど、ちょうどそういう日に都合がつかない」
まぁそうですね
そんなに毎日都合よくはいかないモノです
通常のメニューに『ごはんセット』もあり、その日の品から自身で選んでもらうのもあるのですが、やはりこちらから『日替わり定食』みたいな感じで打ち出した方が魅力もあり注文もしやすい

という訳で
7月からいつご来店いただいても食事ができる『夜定食』(仮)を始めようと思います
まだちょっと案が固まってないので、やり方は工夫しながらですが、これからは「ちょっと飯だけ食いに行こうかな」みたいな感じでの利用も出来るようにしてみたいと思います

この件についてはまた追って報告させていただきます

2年以上前