お知らせ

久々に作っても覚えてるもんですな

今日は食堂営業の日
献立は
『牛すじ煮込み』と『あん肝の揚げ出し』
こんな暑かった日にどちらもコックリとしたお味で

牛すじの煮込み
何年ぶりに作ったのでしょうか
こちら、牛すじの他、モツやハチノスなんかも入っており、味付けは京都の桜味噌をベースに3種類の合わせ味噌でとっております
居酒屋の定番メニューをこの店主が作ったらこんな感じです

あん肝の揚げ出し
こちら北海道産、脂たっぷりのあん肝を蒸した後、茄子と一緒に揚げ出しにします
辛味大根の鬼おろしと生姜、薬味をドカッとのっけてご提供します

さらに本日の汁枠
どちらも味強めなので
浜名湖産のアサリがちょうどあるので吸い物にしましょう
魅力的ですね
そうですね

2年以上前

季節を味わい感じる料理のバディに

日本酒
お好きですか?

「あんまり飲まないな」とか「苦手」なんて方もいらっしゃるでしょう
かくいう店主もハタチを過ぎるまで日本酒を飲んでなかったんですよ

色々と飲んでみるようになったのは26才位の頃だったと思います
同じ銘柄でも季節によって様々な味わいがあるんだと知り、その奥行きの深さに面白みを感じ現在に至っております
最近だと酒蔵どうしのコラボや人気キャラクターのラベルであったり、チャレンジ強めなお酒もあったりしますね
そんな所も楽しみながら酒杯を酌むのもまた魅力の一つではないでしょうか

当店もおよそ4銘柄のお酒、特に通年してリリースされているものではなく、季節感のある物や味の個性をなるべく散らせた物を取り揃えてます

今日あたりは
寒紅梅 夏のペンギン 純米吟醸

可愛いラベルですね
もう夏のお酒も出始めているんですよ
是非お試しください

2年以上前

とりあえずメニューだけでも

今日はこんな感じです

根津松本謹製
琵琶湖 稚鮎のひもの

コレね

鳥藤も
久しぶりにムネ肉買ってきたので天ぷらなんかどうですか?

2年以上前

火曜日ですが食堂営業の日でございます

という事は
明日、明後日とお休みになります

はい
今日のおかずは
カツオ刺身と豚しょうが焼きになります
説明不要ですね

愛ゆえに
薬味があればカツオは要らない
キャベツがあれば豚は要らない
みたいな事を捻くれた店主は申しておりますが、どちらも茶碗のご飯がすぐに溶けてしまうお料理ですね

右側のつまみ料理も今日はなんだかご飯が進みそうな感じですね

どう打順を組んでもイケそうです

2年以上前

最近メニューを載っけられてなかったですね

一応毎日それっぽい時間に画像に収めてはいるんですけどね
サボり癖に足生えて歩いてるようなモンですから

ゴールデンウィーク中はいつものお客様からはじめましての方までご来店いただき、誠にありがとうございました
満席でお断りせざるを得なかったお客様には大変申し訳ありませんでした

実際どんな感じになるのかななんて思っていたんですけどね

さて
連休明けは何かとバタバタする事も多かったでしょうか?
ノンビリいきましょうね

店主もノンビリと、こんな時間にメニューの告知です

今日はオナガダイ
身質バッチバチで刺身はもちろんの事、焼きや煮物も良さそうですね
大きさもボチボチなので今週いっぱい楽しめそうです

辛味大根で鬼おろしポン酢にして薬味ドッサリとのせたカツオもおすすめします

週末に欠品していた豆腐関係もしっかり仕入れて来ましたよ

では

2年以上前

本日は食堂営業

今日の主菜は魚ではないようですね

築地鳥藤の『親子煮』
いわゆる親子丼のアタマです
もも肉をサッと炙る事、煮切りのミリンで調味する事、ミツバを買い忘れない事
いつか酔って口を滑らせた焼鳥屋のオヤジから教わった唯一のコツです

『揚げ出し豆腐のカニあん』
こちら特にコツらしいのは無いかなぁ
まぁ、無難に美味しいですよね
店主の好物であり、仕事も好きな一品
肝心なのは美味しい豆腐を買い忘れない事

刺身こそ付きますが、魚屋のメシで海鮮系が少ないのもアレなんで、副菜にスペシャルな一皿
根津松本の『すじこ』
もうコレだけでいいんじゃないかな

2年以上前

5月の休業日のお知らせ

世間ではゴールデンウィーク突入ですね
お出かけの方、お仕事の方いらっしゃる事でしょう
当店は特に変化もなく通常通り営業します

ただ今朝は連休前の影響で豊洲の駐車場は混んでいるのに魚はどうも少なかったですね
ネタも無ければ無いなりの営業になってしまいます
特に今週末あたりは豆腐屋さんもお休みという事で大幅な食材不足が予想されますのでご理解の程よろしくお願いします

2年以上前

今日はメシよりノミが当たりかしら

お休み前の食堂営業です

本日は
まこかれい煮付
あじフライ
銀ダラ西京焼

よりお選びください
他も色々付きますのでね

今日のアホ出汁は白身魚がメインのあっさり系に仕上がりました

余談ですが
店主の今日のランチは
根津松本さんのトロたく巻

上品なマグロの脂に沢庵の歯応えと赤シャリ
お見事です
既存の感覚のギャップを越える経験を食で楽しむ
コレがいいんですよね

妙に感化されましたもんで
『マグロはがしの一口手巻き』
メニューにしてみました
ノミのシメにいかがでしょう?

よく見たら
紅鮭のかぶと?

期待値高まりますね

2年以上前

意外と意外と

週の頭の月曜日
今朝も豊洲に仕入れに行きました
昨日がちょっと遅かったので、仕入れた食材を冷蔵庫に仕舞い、仕込みや片付けを後回しに一旦帰宅
諸々済ませて再び店に戻ったのが、いつもよりだいぶ遅くなり17時ちょっと前
急いで準備しなきゃと仕事にかかったら

大変!

ガスが点かない
色々確認したのですが、時間も遅かったので復旧は明日以降との事

いじけても仕方ないのでメニューを作ったら
あれ⁉︎案外ガス使わないもんだな

ただ、出汁などの仕込みができなかったので一部の商品のみご提供ができません
あしからずご容赦ください

ちょっと対応に追われてしまったので準備が遅れています
19時目標で開店します

2年以上前

半分、やさい。

先週はネタが無い
なんつって休んでしまいましたね

本日もまぁ、

酒はあります
なんなら週末に芋焼酎の売り切れが激しかったので、一新しました
国分酒造さんの銘柄を多く置いてましたが、一旦お休みしてお初の銘柄が三種
店主もまだ飲んでいないので、ヨロシクお願いします

2年以上前