お知らせ

主軸不在の布陣で出陣

本日ですね
魚のアラが足りず、いつもの出汁がとれません
『アホちゃづけ』できないんですよ
どうしようかしら
アサリがあるんでリゾットでもしますか?
あるいは金目鯛の煮汁でもかけてどうぞ

『湯どうふ』はここのトコあんま注文ないですね
あったかくなったんで仕方ない

そして
『めざし』です
ちょっと読みが甘かったですね
こちらも売り切れてしまいました
明日買ってきますので

今日はそうだな
推しは『アジ』
よく見たらウニと同じ値段ですね
コレあれですよ
アジが高いんじゃなくてウニが安いんですから
値段はさておき
アジの出どころは千葉の竹岡
大きさも身質も申し分ない上物
いつも「刺身にしようか、なめろうにしようか、どうしようか」なんて迷ってるのを見かけるんで、今日は全種類をひと皿にしてご提供
それに耐えられる程の優等生

是非ぜひ

2年以上前

酒を以て酒を制す

本日入荷のお酒から
信州最古の酒蔵 酒千蔵野 『川中島』純米にごり酒
こちら
戦国の世の川中島の合戦に、武田・上杉の両軍が疲れを癒した純米の酒
との事

日々の戦いに疲れた方におすすめします
このお酒、それにのみならず
ビール割りが調子いいらしいですよ
割合はお好みでなんて言われちゃったんですけど、それはそれで困っちゃいますよね
そんな無敵のワード出されたら

ぜひ挑戦してみて自分好みの割を見つけてみてはいかがでしょう

余談ですが
今までサッポロ黒ラベルのタンブラーで赤星を提供していたんですよ
なんかずっとヤダなぁなんて思っていたんですけど、なんかノベルティで貰ったのでこれからはコチラでご提供できます
数は少ないんですがね
口もいくらか広いので、お酒とミックスし易そうです

2年以上前

美味しい『めざし』あり〼

憧れのお店に倣ってこの看板でやっております
こちら以前から「もうすぐとれなくなっちゃうかもしれない」との事だったのですが、いよいよその時になり暫くは大阪湾のいわしではなく、セグロイワシのめざしになります
こちらもこちらでまぁ美味い
当然ですがね
良かったらぜひ食べてみてください

海の都合か店主の寝坊かはわかりませんが、刺身らしいのはタマクエくらいですね
ゴリっとマッチョな白身魚
最近のお気に入り系統のヤツです

あとは
白神山地の『じゅんさい』
コレですね
スプーン一杯で驚きのたk、美味さ
本物を知りましょう
きっと人生を豊かにしてくれます

2年以上前

6月の休業日のお知らせ

基本的に木曜日お休みで4週めは水、木と連休します

本日はお休みです

2年以上前

最近みそ汁がより美味い

ここトコロ食堂営業なんてしてるもんで、時間とタイミングが合えば定食を提供しているお店に入ったりしてます

お膳に並んだ品々を前に何から手を付けるか
コレね

まずは汁物じゃないですか?
違いますかねぇ

結構そういう方が多数じゃないかと思ってるんですけども
まぁ、それで主にみそ汁である場合が多いですよね
そこ重要だなと
その食事の印象をいかようにでも付けられる『ひとくちめ』
無難でいいはずのみそ汁が『何コレ⁉︎美味い』となるような食事って最高じゃないですか

そんなみそ汁を提供してます
数種類の魚のアラをじっくり焼いて煮出した出汁と水出しの昆布と鰹節の出汁を合わせ、具材には炙り油揚げとネギ、すじ青のり
味噌は三段熟成のちょっとツブ感のある物を使用してます
どんな講釈聞かされるよりもまずは食べていただきたいですね

せっかくの食事なんですから
おうちじゃなくて外で食べるなら『どこでもいい』じゃなくて、『ここのコレが食べたい』って選ばれるお店になりたいです

そんなこんなで本日はメシの日

2年以上前

ちょっと休むと

重病説、逃亡説と色々聞こえてくるようです
心配していただいた方々申し訳ありません
なんとか生きてますよ

店主がちょっとだらしないだけです
やれば仕事はちゃんとしますので

相変わらずお付き合いください

さて
本日も主役揃い
こう見ると白身の魚にどうしても魅力を感じてるんでしょうね

金目鯛
カワハギ
アズキハタ

しかしながらどれも個性の違う身質のものばかり
食べ比べも楽しいですね

アジも鹿児島は出水であがった優等生
いい感じです

鳥藤もいつも通り(もうわざわざ書かなくてもいいかな)
今日は首かわを買ってきました
カチッと焼いてネギポン酢で

サボってるとやらなきゃいけない事がたくさんありますね
19時過ぎには準備が整うかなぁ

2年以上前

調子の悪い時はイイ事ないですね
でももう大丈夫でしょう

明日から再開しますので、またお願いします

2年以上前

臨時休業のお知らせ

申し訳ありません
若干の不調感はありつつ仕込みと準備をしていたのですが、どうも具合が悪いようなので大事をとり本日はお休みとさせていただきます

2年以上前

おやつ枠に

上野アメ横『小島屋』
大人の味わい:渋皮付きカシューナッツ
ジャンボピスタチオ

かなり久々に訪問してきました
レイアウトとかパッケージとか変わってて驚きましたね
焙煎機はお店の奥にしっかり鎮座してました
また煎りたてのピスタチオ食べたいなぁ

こちらメニューには載っていませんが、日頃からいい子にしてると稀にスッと出てきます

※今日はちょっと準備が遅れてしまったので19時頃に開店する見込みです

2年以上前

今朝は何時に起きました?

早朝からお仕事で早起きの方、お休みで昼まで寝ちゃった方

店主は今日7時チョイ前に起床

コレね

大寝坊なんです
お世話になってる豊洲の卸のお店がおよそ8時には撤収業務になるんですよ
大慌てで向かったのですが「どうもこれ間に合わない」と、途中で築地場外に進路変更
ありがとう鳥藤さん

おかしいなぁ
遅くまで営業してても寝坊しなかったんだけどな

という訳で
今日は食堂営業で切り抜けたいと思います

やっぱ布団で寝るとダメですね
気の毒な店主の応援よろしくお願いします

2年以上前