お知らせ
今回はちょっと濃い目で
やっとかないと忘れてしまうので
今年も作りました
『いくらの醤油漬け』
大根おろしと一緒に肴にするもご飯にも良し
味付けは割としっかりしてお酒の推進力を高めてみました
白ご飯にもいいのですが
『紅鮭と大葉の焼きおに茶づけ』
なんて本日はご用意したのですこーしいくらを落として罰当たりな事もしてもいいんじゃないでしょうか
是非に
7ヶ月前連休の最終日は
食材の在庫もちょっとさびしくなりがち
そんな時には“いつものツマミ“で
『たたみいわし』
お腹が満たされるものでもございませんが、醤油を塗り香ばしく焼かれたたたみいわしをチョイチョイとちぎってマヨネーズなんか付けちゃってパクっと一口
ちょっとした焦げもまた一興
ゆるゆるとした時間を過ごすのに丁度いい作業系おつまみ
是非に
連休の真ん中の日って
やらなきゃいけないことがあっても、明日も休みだし「今日はいいや」なんつって後回しにしがち
そんな自分を大切になさってる方にオススメしたいのが
『生本まぐろ はがし』
鮪のいちばん美味しいトコ
久々に買ってきたんですけど、やっぱりうまいですね
土曜日に仕入れて月曜日まで残っている事はないので、本日中にどうぞ
秋の雨に負けぬ口福を
今日は年に1回か2回位しか仕入れない一品
『かますの松茸巻き』
だっていつも売り切れてるモンですから
こちら根津松本さんで丁寧に仕事された肉厚のかますで松茸を包んで仕上げてあります
かますの上品な美味しさとじわじわと蒸し焼かれる松茸の香り
仕事なんかせず店主が食べたい
7ヶ月前11月の休業日と大切なお願い
今月も基本的に木曜日
来週は6日(水)と7日(木)がお休みです
さて
2024年11月より、自転車の運転に関するルールが一部改正され、違反行為に対する取り締まりが強化されています
特に、スマートフォンを見ながらの運転、イヤホンでの音楽視聴、飲酒運転などは罰則対象となりますので、改めてご注意ください
ご来店の際も、安全運転とルールの遵守を心がけ、皆さまが安心してご利用いただける環境作りにご協力をお願いいたします
とりわけ自転車の飲酒運転に対する取り締まりが厳しくなっています
飲酒後に自転車を運転されますと、罰則の対象となる可能性がございます
お酒を楽しまれた後は、安全のためにも公共交通機関のご利用や徒歩でのご帰宅をお願いします
ルールとなった今、お酒を提供する身としてお客様の安全を守り、責任を持つのは店主としての務めだと考えています
ただ、今のところこちらから毎回自転車でのご来店を確認するつもりはありません
これも偏にお客様を信頼すればこそ
ただただ店主の想いが伝わってくれれば幸いです
8月の休業日
今月も木曜日がおやすみになります
2週目は水、木と連休です
お盆休みは特にありません
市場が動いてない内は品数は減っちゃいそうですけどね
塩っぱい鮭と美味しいめざしを食べましょう